こんにちは、つかもと本通整体院、鍼灸院 院長の酒井です。
7月の三連休、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
さて、来週の月曜日(海の日・祝日)も、当院は通常通り診療いたします!
祝日だからといって我慢してしまうその「肩こり」や「腰痛」… 連休中の空いた時間でケアしておきませんか?
特にこの時期は、暑さや冷房で自律神経のバランスを崩しやすく、
「なんとなくだるい」「寝ても疲れが取れない」などの不調が出やすい時期です。
鍼灸や整体で身体の巡りを整えることで、夏バテ予防にもつながります。
◎普段お仕事でお忙しい方
◎平日はお子さんの送り迎えで自分の時間が取れない方
◎土日の予約が取りづらかった方
ぜひこの祝日をご利用ください。
ご予約はLINEまたはホットペッパービューティーより受け付けております。
枠に限りがございますので、お早めにご確認ください!
それでは、皆さまのご来院をお待ちしております。
【つかもと本通整体院・鍼灸院】 #大阪鍼灸 #大阪整体 #つかもと整体 #肩こり #腰痛 #自律神経調整 #祝日診療 #海の日も営業 #鍼灸院 #整体院 #つかもと本通整体院 #鍼灸治療 #骨盤矯正 #疲労回復 #体質改善
この記事に関する関連記事
- 自律神経の乱れと産後の関係
- 東洋医学講座#2 【心】
- 東洋医学講座#1 【肝】
- 湿度と頭痛の関係
- なぜGW明けに体がだるくなるのか?
- 子育て中の腰痛…抱っこがつらいママ・パパへ
- 慢性痛には運動が必要?科学的根拠に基づいた考え
- 骨盤矯正の効果とは?
- 【整骨院に関する疑問】お答えします!part2
- 整骨院での『ぎっくり腰』の治療法とは?
- 整骨院が教える【腰痛のセルフケア】
- 整骨院と整体の違いとは?
- 寒暖差の激しいこの時期、『めまい』に要注意!
- “偏頭痛”と“片頭痛”って何が違うの?
- 『側弯症』でお困りの方へ
- “腰部脊柱管狭窄症”って言われたけど、どうすればいいの?
- 『なんか体調悪いなぁ…』それって自律神経の症状かも!?
- 腰痛と脳の関係性 ◆治療編◆
- 腰痛と脳の関係性
- ぎっくり腰多発中!!いつもと違う感覚は気を付けて!
- 整骨院の治療ってどんなことをするの?③
- 整骨院の治療ってどんなことをするの?②
- 整骨院の治療ってどんなことをするの?①
- 整骨院で治してくれる症状は?
- 整骨院(接骨院)って何をしてくれる所?
- 自律神経を整える、手のツボとは?
- めまいに効くコンビニで買える飲み物・食べ物
- 『腰痛』になればどこに行けばいいのか?
- 腰のコルセットの着ける位置とは?
- “ファシア”と腰痛の関係
- 腰痛の時の床の座り方
- 『ぎっくり腰』に効く、おすすめの湿布は?
- 骨盤のゆがみと腰痛の関連性④
- めまいの治し方とは?
- この時期になりやすい“秋バテ”チェックリスト
- 骨盤のゆがみと腰痛の関係性③
- 側湾症とは?
- 骨盤のゆがみと腰痛の関連性②
- 腰部脊柱管狭窄症について
- 骨盤のゆがみと腰痛の関連性
- 更年期障害の治療法とは?
- 『腰椎椎間板ヘルニア』の本当の原因とは?
- 交通事故による“むち打ち”について
- 生理痛がひどい時の対処法とは?
- 腰痛の本当の原因とは
- 不眠症の治し方
お電話ありがとうございます、
つかもと本通整体院・鍼灸院・接骨院でございます。