寝違え(首が痛い、首を動かせられない)①

before画像

首を右側に旋回させようとすると痛みが出て、首を少しでも動かせない

after画像

施術前は全く右に旋回できなかったが、少し首を動かせるようになった

【症状】

首を右に旋回(右を向こうとすると)すると痛みが出るので生活に支障が出るので、つかもと本通整体院・鍼灸院にお越しになりました。

寝違えによる痛みだと思います。

3日ほど様子を見られたそうですが、症状に改善がみられなかったそうです。

検査をすると、頸部(首)の筋肉、胸鎖乳突筋と斜角筋がかなり硬く、

肩甲骨、胸椎の動きが悪くなっていました。

【施術内容】

今回の施術は手技のみです。

頸部(くび)の筋肉、胸鎖乳突筋と斜角筋をほぐし、肩甲骨、胸椎の動きがよくなるように施術をおこないました。

もし、同じ症状がまだ残るようであれば、次回は鍼(ハリ・単刺)を行います。

【施術後の結果】

1回の施術で、まったく首を右に旋回させられなかったのですが、

右を向いても痛みが出ないようになりました。

寝違えを放置し続けると、痛みが慢性的になることもあります。

朝起きたとき、以下のような症状が出た場合は、

– 首を動かすと痛みが走る 

– 肩や背中にまで痛みが広がる 

– 首の可動域が狭くなる 

淀川区塚本駅近くのつかもと本通整体院・鍼灸院にご相談ください!

 

 

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

同じ症状のBeforeAfter

寝違え(首が痛い、首を動かせられない)②
腰痛(正座から立ち上がろうとすると痛みがでる)
ドケルバン病(親指の腱鞘炎・けんしょうえん)

つかもと本通整体院・鍼灸院・接骨院